ごあいさつ、最新投稿はこの次です
2007年からの洋裁教室の様子や2011年震災後の活動の様子がメインです。コメント(メッセージ)できますがブログアップはしませんのでご了承ください。お返事はできたりできなかったり・・・すみません・・・
2007年からの洋裁教室の様子や2011年震災後の活動の様子がメインです。コメント(メッセージ)できますがブログアップはしませんのでご了承ください。お返事はできたりできなかったり・・・すみません・・・
2007年2月6日投稿記事
2006年チュニジアを離れる頃の話です
========
同僚達にようやく最後のプレゼントができました。
仕事をしてきましたが、わたしが
ピンクッションに小さな花の刺繍をしたら
「かわいい!!」と
とっても評判だったことがありました。
刺繍をした事がないようでした。
白いハンカチは白レース編みと白のお花の刺繍、
手仕事のきれいなイタリアで見つけました。
同僚の名前を刺繍しました。お花にも少し色を付けてみました。
同僚と研修生と8人分。
みんなのびっくりする顔と
「刺繍をやってみたい!」と
言ってくれることを少し
期待して・・・
家に帰ってからすこしづつ刺しました。
結果は?とっても喜んでくれました。
でも、誰か刺繍しているかしら・・??みんな忙しいものね!
2007年2月4日投稿記事
2004年から2006年赴任したチュニジアがらみ
洋裁の技術編
===========
全部チュニスで買いました。
写真をクリックすると大きくなります。
型紙を作るときマダムミコはオリジナルコレクションを必ず、立体裁断で作成します。
シーチングも必要です。
立体をかたち作っていくシルクピンと裁ちばさみ。
メジャーで寸法を確認します。
シーチングが組み立てられたら、ばらして紙に写します、プッシュピンを使います。
鉛筆と消しゴム、それに方眼定規とカーブルーラーを使って型紙をしあげます。
最後にカッターですいすいとカットしていきます。
その様子は今度ご紹介します。
=========