2023年8月26日 (土)
2022年5月23日 (月)
久しぶりに盛岡へ行きます
○NEW! 5月26日(木)~30日(月)5日間、盛岡のパルクアベニュー・カワトクで開催する「いわてマルシェ2022」に出店します。
2月はじめは埼玉上尾まるひろ百貨店、2月後半は初めて熊谷市の八木橋百貨店に出店しました。
季節も春から初夏への変わり目、岩手の一番美しい季節です。ぜひ岩手にお越しください、お待ちしています。
長くつづくコロナ時代、ストレスをためたくないものですが、ご来店の際はいましばらくマスクの着用のご協力をお願いします。
※出店に伴い5月25日(水)~30日(月)の期間、メールの返信や出荷ができません。ご了承ください。
○イオンタウン釜石へもお越しください
イオンスーパーセンター産直コーナー「結いのはま」の一角に設置された釜石【マダムミコ工房】コーナー
「まるごと大漁エプロン」や「大漁柄ふろしき」などおなじみの釜石グッズと
コーナー限定のミニ大漁旗柄の「シンプルトート」や「最小エコバッグ」を販売中です。
2022年2月17日 (木)
来週の岩手物産展も埼玉県です!
岩手県も感染拡大まっただなか
岩手ゼロと言っていた日々もなつかしいですね。
昨年、一昨年と、仕事に多大な影響を与えたコロナ禍
しかし、今年はできる範囲で県外にも出張しようと思っています。
一方、高齢の母の具合が、行動のすべての中心にありますが
なんとか、元気になってきているので
調整しながら進みます。
とはいえ、動いても結果が出ないこともある。
来週からは初出店の場所なのでどうなる・・・
さて、こうやってブログをPCで書く気になるのも珍しいので
昨年、作成した洋服アップしておきましょう
ケープ付きのジャンバースカート
これは好評で売約済み
暖かいウールのワンピース 帽子やバッグもお揃い
暖かいので、次の秋冬までとっておきましょう
お揃いのバッグや帽子たち
半数は売約済み
正絹のロングコート オールシーズン役に立つ素敵なコートです
材料は正絹の着物やネクタイで、パターンも仕立ても時間を要するので
お値段もよいです。
来週の物産展にもっていくので、
よろしければ、見に遊びに来てください。
別途お知らせ
明日の岩手日報(新聞)のいわてバーチャル物産展の広告欄で
幸いにもマダムミコ工房のまるごと大漁エプロン商品が掲載されます。
埼玉県から帰っての3月2日からの発送になることも記載されますが
ご購入のお客さまにはお待ちいただきますがご了承ください。
ご注文おまちしています!
2021年8月16日 (月)
ミニ大漁柄 色違いマスク3点セット収納袋付き
自然災害と
コロナの人災と
私たち気を付けることが多いですが気を付けましょう
ご紹介
岩手県のサイト買うなら岩手のものバーチャル物産展でご購入いただける
工房作成のマスクセット収納袋付きの画像です。
※衛生面に気を付けて、一つひとつの手づくりしています。
ご自分用にプレゼントにいかがですか
その他にも、いわて産品がいっぱいの
バーチャル物産展をのぞいてみてください!
2021年1月18日 (月)
コロナのゆううつ
久しぶりのブログです
ココログから6か月更新していませんよとメールがありました。
今までもこんなお知らせあったかな。
それとも、6か月以内には更新していたのかな。。。
昨年はじまった世界のコロナに、感覚を鈍くされています
ワクチンの接種が春にはできそうですが
それをきっかけに新たな局面、
明るい兆しになってほしい
いまは、来月の物産展の開催がどうなるのか
なんらか、気持ちのリセットほしいですね
2020年6月 2日 (火)
ブログ
以前、台東区で洋裁教室をしていたころは
調子よく毎日のようにアップできたブログ
震災後の釜石起業の多忙煩雑日々に、
ブログのアップもままならない年月が続き、
なんとなく
今思えばコロナのせいか・・・
時間の余裕ができたような気持の余裕ができたような
このところ、少し復活できていましたが
以前と違って、
スマホで画像アップして
パソコンで文章入力して
まだ慣れません。
2020年5月23日 (土)
寒いので、先延ばしにしていたチュニックとパンツに掛かり中!
夏物でも、エアコンの効いた室内なら、
裏付きがよいですよ。
ということで、
裏付きの白いサマーチュニックとパンツの仕立て中です。
裁断は、だいぶ前に終わっていました。
あれから、小物作りやらなんやらかんやら
寒くもなってしまい、・・
お客様をお待たせしていました。
かかります!
見返しと裏地のカーブ縫い。
プロなので、難しくないときっぱり。
難しい(といえば難しい、プロだから難しくない)
ファスナーつけを終えて。
チュニックの完成!
新作小銭入れやミニミニ虎っこはこちら!
釜石マダムミコ工房のショップは↑↑こちらです。
2020年5月14日 (木)
大漁小銭ポーチ!
小さいファスナーポーチ
ごれが、小さいと手間取るんです。
でも、要望が多いので
作成工程考えながら、
時間のある今、いくつか作成してみます!
小銭と言えコインは重さがあるので丈夫に作りたいですね。
裏もついています。
ファスナーもついて、裏もついて、縫い代は見えないようにしたい。
・・・・・
一気に仕上がりのような?・・
手祭りとかいろいろあるんですが、大きさを試してみました。
下段左側が横長でいい感じ!
右側の名刺入れと同じ大きさイメージでいきます!
ということで、ラインナップいくつか完成
ショップページにアップしました。
新作小銭入れやミニミニ虎っこはこちら!
釜石マダムミコ工房のショップは↑↑こちらです。
2020年5月 7日 (木)
ミニミニ虎っこ作成!ショップページにもアップしました!
久々に、在庫補充作成!
お客様から注文いただいて、
そういえば、在庫すくなかったなあ・・・
最近は、そんなに出ないので
数個、携えていれば間に合ったので・・・
しかし、今!
世の中明るくなって欲しいと思ったとき、
虎っこ見るとなんだかホッとする自分。
ちょっとついでに在庫補充作成のやる気スイッチが入りました!
開始!
釜石には虎舞という郷土芸能があります。
千里の道を一日で行って帰るという
最強、頼りになる虎マインド!にちなんで生まれたのが
マダムミコ工房の虎っこ!
はい、オリジナルです。
アマビエのようなオーラはないけど・・・
途中略して・・・わたが入って口を閉じる
虎っこネームを手付け~こまかく
愉快で、元気で、明るい虎っこのシリーズ
「ミニミニ虎っこストラップ」です。
身長7cmの虎っこいかがですか。
あなたの一つを選んでください。
ひさびさ、ショップにもアップしましたのでご覧ください。
基本の虎っこも近日再作成しますので、
こうご期待!
ミニミニ虎っこはこちら!
釜石マダムミコ工房のショップは↑↑こちらです。
より以前の記事一覧
- ブラウスとおそろい生地でマスク 2020.05.05
- 工房もオリジナルマスク販売開始します! 2020.04.29
- 立体型マスクできるだけ簡単に作ります! 2020.04.19
- 【作業中】少量の量産、小物作成 2020.04.14
- 【創作バッグ】パッチワークパーツを生かしたバッグ完成 2020.04.10
- 【創作バッグ】パッチワークパーツを手祭りで付けるまで 2020.04.08
- イオンタウン釜石にあります。マダムミコ工房のコーナー 2020.04.03
- 【創作衣料】秋色チェックと虎柄コラボ シャツ完成!! 2020.04.02
- 【創作衣料】秋色チェックと虎バージョンシャツ作成中 2020.04.01
- 昨年から~みっこ師匠の着物リメイクパンツ完成 2020.03.30
- 丸いバッグ完成!! 2020.03.28
- イトーヨーカ堂花巻出店ではありがとうございました! 2020.03.24
- 明日あさって限り!イトーヨーカ堂花巻店エントランスホール地域セール開催中 2020.03.20
- 2日目イトーヨーカ堂花巻店地域セール出店中! 2020.03.19
- 手でかがるボタンホール作り 2020.03.16
- 【コート作成中】共布くるみボタンの作り方 2020.03.15
- 【大漁シリーズ作成】海老アップリケ!大き目トートバッグ 2020.03.13
- 【大漁柄トートバッグ】ひっくり返して、できる物、なに? 2020.03.12
- 【裏地仕上げ始末】前裾角や袖刳り底 2020.03.11
- 11月大阪出店でいただいた手紙「釜石の皆さんこんにちは!」 2020.03.09
- 【裾どんでん始末】から、身頃の中とじ、袖裏始末などなど 2020.03.09
- 【裏地】裏の組み立て 2020.03.08
- 【裏地】型紙作りと型入れと裁断 2020.03.05
- 【ディティール作成】ボタンのループ、ピンタック立衿、後ろ衿ぐり身返し、ピンタックカフス 2020.03.04
- 【ラグランスリーブ】着物コラボでバイカラー 2020.03.03
- 【後ろ身頃】ネクタイパーツと着物パーツの接ぎ合わせ 2020.03.02
- 春はまだまだ~心配な新型コロナウィルス~岩手でも暖かい鵜住居 2020.03.01
- 【前身頃】ネクタイパーツと着物パーツの縫い合わせ 2020.02.29
- 【ピンタック】パーツのピンタックミシン 2020.02.28
- 【パーツ作成例】ネクタイ一本で、パーツ一つ 2020.02.27
- ネクタイ裁断!後ろヨークと後ろ中央はぎ 2020.02.26
- 虎っことピカソの絵はがき! 2020.02.25
- ネクタイと着物のフレアコート始まり!! 2020.02.24
- 大漁柄アロハXL在庫補充できました! 2020.02.23
- 大漁柄アロハ作成中! 2020.02.22
- 洋裁くらぶ釜石教室 2018.08.22
- 宮城のテレビ番組に紹介してもらいました!21日宮城で放送 2018.02.18
- 今年閉店!名古屋丸栄百貨店! 2018.02.15
- 鵜住居は雨 2017.10.29
- 11月1日より岩手物産展!上尾に行きます! 2017.10.27
- 虎っこ招き! 2017.10.26
- 7月の根浜海水浴場 2017.07.27
- リメイクコートの襟作り 『洋裁くらぶ』釜石教室 2017.07.27
- リメイクコートの生徒さんとレトロパフスリーブブラウスの生徒さん 2017.07.17
- 個人レッスンでコートをリメイク中の生徒さん 2017.06.26
- 4月は池袋でお会いしましょう!マダムミコ 2017.04.10
- 少人数個別レッスン!釜石教室 2017.03.13
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 少人数レッスン 2016.11.14
- 4月末から 2016.07.26
- 個人レッスンでメンズシャツをリメイクで作る生徒さん 2016.03.13
- 個人レッスンでチュニック作成の生徒さん 2016.03.12
- 明日へつなげよう東日本大震災5年 2016.03.02
- 2016年名古屋丸栄百貨店『岩手県の物産と観光展』明日限り! 2016.02.08
- 名古屋丸栄百貨店『岩手県の物産と観光展』只今出展中! 2016.02.05
- 岩手の逸品【手紡ぎ手織りのホームスパン】で顧客オーダーコート完成! 2015.12.04
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 個人レッスン! 2015.11.30
- 台襟付きシャツカラーのチュニック【釜石教室】個人レッスン 2015.11.24
- いわての手紡ぎ手織りの【ホームスパン】で顧客オーダー開始! 2015.11.11
- 御箱崎 新奥の細道 植物観察会 2015.11.07
- 自分で型紙作成から【シンプルベスト】個人レッスン 2015.11.02
- 個人レッスン【チュニックブラウス作成】 2015.10.26
- 10月、2年ぶりにイオンモール盛岡で期間限定ショップしてきました! 2015.10.22
- 台襟付き8分袖メンズシャツの完成!【個人レッスン】 2015.09.30
- 初級カリキュラム のシンプルベスト作成【個人レッスン】 2015.09.28
- 森とえほんフェスティバル 2015.09.23
- メンズシャツ作り『洋裁くらぶ』釜石教室 個人レッスン 2015.09.21
- 自分サイズのシンプルベスト【洋裁くらぶ】釜石教室 2015.09.05
- メンズシャツ作成『洋裁くらぶ』釜石教室 2015.08.26
- 初級カリキュラムのベスト作成【洋裁くらぶ釜石教室】個人レッスン 2015.08.05
- メンズシャツ作成開始!【洋裁くらぶ】釜石教室 2015.07.25
- 池袋「夏を彩る手しごと展」出展してきました! 2015.07.20
- 東武百貨店池袋店 7/8から6日間出展します! 2015.07.01
- シンプルカットソーの完成!【個人レッスン】 2015.06.29
- 自分で作ったワンピース【個人レッスンコース】 2015.06.28
- シンプルカットソー作成【個人レッスン】 2015.06.24
- 裏付きのウールのジャケット完成!個人レッスン 2015.06.22
- お裁縫ワークショップ! 2015.06.21
- 第8回 いわて特産品フェア出展して来ました! 2015.06.12
- 来週!6月4日〜6月9日盛岡でお待ちしています! 2015.05.30
- シンプルブラウスの完成!【個人レッスンコース】 2015.05.25
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 個人レッスン 2015.05.18
- ウールの裏付きジャケット 中綴じ【個人レッスン】 2015.05.11
- 裏付きのウールジャケット作成『個人レッスン』釜石教室 2015.05.04
- 個人レッスンのシンプルブラウスと、ワークショップの一日『洋裁くらぶ』釜石教室 2015.04.28
- おしゃれ港町の創作衣料!釜石から行きます。 2015.04.08
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 ウールのジャケット個人レッスン 2015.04.06
- 4/15日から「大いわて展」釜石から行きます! 2015.03.30
- ウールの裏付きジャケット【個人レッスン】 2015.03.28
- パネルライン切り替えウール裏付きのジャケット作成【個人レッスン】 2015.03.18
- 移転した素敵アパート工房で! 2015.03.15
- どーんと、こじんまり工房へ移転しました。 2015.03.06
- ウールの襟なしジャケット【パターン作成】個人レッスン 2015.02.24
- 2月始め名古屋に行って来ました!岩手県物産展出店! 2015.02.23
- 毎月一回以上【お裁縫ワークショップ】開催! 2015.02.21
- オープンカラーのブラウス作成【個人レッスン】釜石教室 2015.02.18
- 名古屋から戻って【個人レッスン】釜石教室! 2015.02.16
- オープンカラーのブラウス【釜石教室個人レッスンコース】 2015.01.26
- オープンカラーのブラウス作成【釜石教室 個人レッスン】 2015.01.23
- 自分サイズの型紙でシンプルブラウス作成【釜石教室】 2015.01.18
- 銀河ドリームライン釜石線 2015.01.14
- 新年!2月4日から名古屋展!お披露目シリーズ 2015.01.04
- 来年、2月始め名古屋でお披露目シリーズ 2014.12.25
- 釜石教室【オープンカラーのブラウス】 2014.12.15
- 初級カリキュラム「トートバッグ」釜石教室 2014.12.15
- 2月始め名古屋でも岩手物産展に出展!します! 2014.12.09
- 原型からオープンカラーブラウス【釜石教室】 2014.12.08
- 初級カリキュラム【岩手県釜石市の洋裁教室】 2014.11.30
- 三陸釜石の虎舞とらまいから生まれた! 2014.11.27
- 「オフタートルドルマン」一日個人レッスン【釜石マダムミコ工房】 2014.11.23
- 【お直しジャケット】岩手県釜石市の裁縫工房 2014.11.21
- ウールジャージーのリメイクジャケット【岩手県釜石市】洋裁教室 2014.11.19
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 ヘチマカラージャケット個人レッスン 【岩手県釜石市】 2014.11.15
- 11月のレッスン【岩手県釜石市の洋裁教室】 2014.11.14
- 岩手県釜石市なので閉店セール行けない… 2014.11.10
- 大漁クロッシェ作り【釜石マダムミコ工房】 2014.10.27
- 岩手県釜石市の洋裁教室【初級カリキュラムの生徒さん】 2014.10.25
- 岩手県釜石市の洋裁教室【リメイクラグランジャケット】 2014.10.24
- 盛岡駅【岩手工芸フェア】ありがとうございました! 2014.10.20
- 岩手県釜石市でスムージー 2014.10.14
- 今日のスムージー岩手県釜石市のミコ先生 2014.10.10
- 岩手県釜石市の洋裁教室個人レッスン・リメイクジャケット 2014.10.07
- みっこ師匠は88歳! 2014.10.06
- 岩手県釜石市の洋裁教室【ワークショップ】ブックカバー 2014.10.05
- 岩手県釜石市の洋裁教室 個人レッスン・リメイク襟なしジャケット 2014.09.30
- 岩手県釜石市のフリーマーケットに出店しました! 2014.09.28
- 岩手県釜石市の洋裁教室「初級カリキュラム」でスタート個人レッスンの生徒さん二回目 2014.09.27
- カクテルバッグのオーダーメイド【岩手県釜石市】裁縫工房 2014.09.25
- 還暦のお祝いなら【大漁アロハ 赤LL身幅59】 2014.09.23
- 岩手県釜石の『洋裁くらぶ』教室 ・個人レッスン・ふくれ織のリメイクジャケット 2014.09.22
- ドレス作成【釜石の裁縫工房】 2014.09.20
- いわて特産品コンクールに出品しました!釜石の裁縫工房 2014.09.19
- ドレス作成【釜石の裁縫工房】 2014.09.18
- いわて特産品コンクールに出品! 2014.09.17
- 岩手県の洋裁教室『洋裁くらぶ』釜石教室・盛岡から一日個人レッスンコースの生徒さん 2014.09.14
- ワークショップと個人レッスン【岩手県釜石市の洋裁教室】 2014.09.13
- 岩手県釜石市の裁縫工房【オーダーメイド礼服】 2014.09.12
- 岩手県釜石市の洋裁教室 【リメイクジャケット】個人レッスン 2014.09.08
- 岩手県釜石市の洋裁教室でお手軽参加は【ワークショップ】オススメ! 2014.09.06
- 岩手県釜石市は沿岸、盛岡は内陸 2014.09.05
- 岩手県釜石市から盛岡日帰り 2014.09.03
- 岩手県釜石市の裁縫工房 2014.09.02
- 岩手県釜石市の洋裁教室【リメイク・ジャケットから】 2014.09.01
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 絣柄でシンプルブラウス作成・初級カリキュラム一気に裁断・二つの個人レッスン個人レッスン 2014.08.30
- 岩手県釜石市の裁縫工房 昨日の続き 2014.08.29
- 岩手県釜石市の裁縫工房 オーダーメイド礼服 2014.08.28
- 岩手県釜石市の裁縫工房に盛岡から仮縫いに来てくれました! 2014.08.27
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 2014.08.25
- 岩手県釜石市の裁縫工房 ニットに裏付けお直し 2014.08.24
- ワークショップ岩手県釜石市の裁縫工房 2014.08.23
- 岩手県釜石市にどーんと引っ越し 2014.08.21
- New!釜石キモノジャケット【釜石産】 2014.08.19
- 岩手県釜石市洋裁教室【個人レッスン】リメイクの生徒さん 2014.08.18
- 岩手県釜石市の工房に、洋裁くらぶの生徒さんが来ました! 2014.08.10
- 【釜石キモノジャケット】岩手県釜石市の創作衣料工房 2014.08.07
- 岩手県釜石市の裁縫工房 2014.08.05
- 岩手県釜石市の洋裁教室『洋裁くらぶ』 2014.08.04
- コットンジャケットからチュニックへリメイク開始!個人レッスンコース 2014.07.28
- 『洋裁くらぶ』釜石7月個人レッスンでスタート 2014.07.22
- 『洋裁くらぶ』釜石教室 2014.06.18
- ありがとうございました !【盛岡川徳展】 2014.06.03
- 5月は盛岡カワトクへ! 2014.05.05
- イオンスーパーセンター産直に【マダムミコ工房】 2014.04.13
- 日本橋タカシマヤ大いわて展 2014.03.29
- 大いわて展 2014.03.19
- 第43回大いわて展 高島屋 2014.03.08
- 2月になっていた 2014.02.10
- 着物から自分だけの「アロハ」簡単オーダー始めます! 2014.01.21
- 大漁リバーシブルアロハ好評! 2014.01.18
- あけましておめでとうございます。2014年 2014.01.03
- 今年最終のワークショップ土曜日午前! 2013.12.20
- 雇用を生み出す復興支援 第一回『ふくのわ』土曜日から! 2013.11.24
- 寄付、作業ボランティア、お買い上げ 2013.11.05
- 大漁リバーシブルアロハ! 2013.10.15
- 大槌イベント終わって、キモノリメイクコレクション準備開始 2013.10.06
- 盛岡でコンクール参加とチャレンジショップ 2013.09.27
- いわて特産品コンクールと盛岡でチャレンジショップへ出発 2013.09.26
- 9月はイベント月 2013.09.23
- バザーにお出かけありがとうございました! 2013.09.08
- 今日と明日 !釜石の働く場から東京へバザーに出店 2013.09.05
- 2011年の裁縫ボランティアが… 2013.08.24
- 明日から3日間ワークショップ 2013.08.22
- お盆休みや渋谷109 2013.08.16
- 8月9日 2013.08.09
- 8/1JOCAネットコミュニティに掲載 2013.08.03
- 釜石マダムミコ工房へ徒歩出勤風景 2013.08.02
- 客注 着物アロハやリメイク 2013.07.31
- ハート♡アップリケのティーマット 2013.07.28
- 大雨の中ご来店ありがとうございます。 2013.07.27
- フリルのティーマットにハートアップリケ! 2013.07.26
- 虎舞から生まれた!ゆる~い虎っこ 2013.07.25
- 大漁旗ハッピ! 2013.07.24
- 今週!ワークショップのお知らせ 2013.07.23
- 大漁アロハ新色! 2013.07.18
- 釜石港まつりの日々 2013.07.17
- お手玉を作って遊ぼう!ワークショップ無事終了。 2013.07.06
- 先週今週は少量産の日々、来週はワークショップ! 2013.06.25
- 小さな量産 2013.06.17
- 洋裁材料の寄付 2013.06.16
- 沿岸を宮古往復 2013.06.15
- 新柄できた!虎っこミニ 2013.06.12
- ミニミニピンク♡ハート♡の虎っこミニチャーム作成中! 2013.06.10
- メンズカッコいい使える大漁旗アップリケの巾着 2013.06.09
- ワークショップ2日目はお裁縫男子デビュー! 2013.06.08
- ワークショップ初日 2013.06.07
- 明日から3日間父の日プレゼントワークショップz、 2013.06.06
- 大漁旗アップリケのメンズカッコいい使える巾着 2013.06.05
- 釜石で徐々に仕事 2013.06.04
- 虎っこオンラインショップのご紹介と、スタッフの仕事の様子 2013.05.25
- いざ釜石へ!故郷のために走り続けるデザイナーの想い。 2013.05.17
- 連休が終わった・・・ 2013.05.12
- 2011年 裁縫ボランティアの「さいほうばこ」 2013.05.03
- 虎舞から生まれた!!! 「虎っこ」に ミニミニ~~ 2013.04.29
- 釜石マダムミコ工房~5月連休4日間ショップ開店です~~ 2013.04.28
- 『釜石マダムミコ工房』立て看板と布看板 2013.04.16
- 3月11日facebook 2013.03.12
- ご紹介いただきました! 2013.02.21
- 2013年2月! 2013.02.01
- テーマはクリスマス!with 虎っこFamily 11月3日間チャレンジショップ 場所:盛岡イオンありがとうございました! 2012.12.24
- 被災地・釜石に服飾工房を⑤ 2012.10.28
- 先週は釜石~来週も 2012.10.23
- 最終日!hjuコレクション@デザインフェスタギャラリー 2012.10.12
- 釜石へマダムミコ近況と生徒さんのおけいこ・トワルで仕上がりを確かめて服作り・ワンピースからリメイクでスカート・2人の生徒さん 2012.08.10
- パンツのベルトなど芯貼り・お持ちのカットソーから型紙・メンズシャツからリメイクブラウス・三人の生徒さん 2012.08.01
- 7月の釜石は日帰りでした 2012.07.26
- 遊びゴコロが好き【釜石マダムミコ工房】 2012.07.13
- 3月以来の岩手へ出張4日間 2012.06.27
- 【釜石マダムミコ工房オンラインショップ~プレオープンします!!】 2012.06.14
- 釜石ゆるキャラ“虎っこ”縫いました! 2012.04.23
- 期間限定4日間~釜石にマダムミコ工房~ありがとうございました。 2012.04.01
- 来週金曜から4日間釜石に居ます。 2012.03.17
- 釜石シープラザで4日間マダムミコ工房ショップ開催します! 2012.03.11
- 1月の釜石訪問 2012.02.05
- カンボジア生活情報誌「ニョニュム」に釜石復興でマダムミコ工房 2012.01.04
- 西暦2012年、平成24年、新年一月一日 2012.01.01
- ふるさといわて釜石 2011.12.28
- 大漁アロハ~オンラインショップ~プレオープンしました! 2011.12.25
- 箱崎虎舞行ってきました 2011.12.18
- 釜石市箱崎町から日帰りで、被災した虎舞いの皆さんがやってくる!!! 2011.12.14
- 根浜海水浴場や箱崎町の母の実家~だいぶ昔です。 2011.12.14
- チャレンジショップ最終日【期間限定4日間】 2011.10.31
- チャレンジショップ3日目【期間限定4日間】 2011.10.30
- チャレンジショップ二日目【期間限定4日間】 2011.10.29
- チャレンジショップ一日目【期間限定4日間】 2011.10.28
- 盛岡に着きました!チャレンジショップ~明日から 2011.10.27
- Mikko2011/12秋冬~2012春夏コレクション 2011.10.12
- 釜石にマダムミコ工房! 2011.10.11
- 津波後6ヶ月釜石市箱崎町訪問 2011.09.11
- Mikkoの5ヶ月間 2011.08.18
- 東京ビッグサイトに行ってきました。岩手つながりも~ 2011.07.22
- 釜石人ブロガーにデビュー! 2011.07.06
- みっこ師匠と釜石市箱崎町へ 2011.07.01
- 2ヵ月~ふるさと釜石を想う 2011.05.11
- 釜石市内から両石~峠のトンネルを抜け箱崎へ~集落の避難所 2011.05.06
- 避難所小川体育館は桜が満開~仮設住宅はまだ先~ 2011.05.05
- 釜石桜木町から~裁縫ボランティア~避難所小川体育館 2011.05.04
- ふるさと いわて 釜石へ出発 2011.04.28
- 洋裁でなにかできるか?GWの予定 釜石へ 2011.04.10
- 昔の話 京都から釜石 箱崎へ~いま津波の釜石 箱崎 2011.03.27
- 釜石避難 孤立 2011.03.13
- 釜石 安否確認 2011.03.13
- 安否確認 2011.03.12
- マダムトヨ・半世紀前の絹織物 2007.03.30
- ルーツマダムミコ・65年前のエコロジー 2007.03.14
その他のカテゴリー
『ふるさと いわて 釜石』 『ふるさと釜石でショップ』 『カンガ講習会』地球ひろば 『カンボジアでもミコ先生』 『マダムミコ工房』 『出店』 『洋裁くらぶ』釜石教室 『洋裁くらぶの日々』07’08 『洋裁くらぶの日々』2009 『洋裁くらぶの日々』2010 『洋裁くらぶの日々』2011 『洋裁くらぶの日々』2012 『釜石マダムミコ工房』 エスニックな生地 カンボディア大好き チュニジア大好き マダムミコ プロフィール マダムミコ コレクション マダムミコ技術講座 リー・ミンウェイ展 上海大好き 作成◆Mikko 作成◆オーダージャケット 作成◆オーダーツーピース 作成◆オーダーワンピース 作成◆ケープで三部式ドレス 作成◆マダムミコのドレス 作成◆リメイク ドレスブラウス 作成◆春のブラウス 作成◆緯かすりドレス橙 保存ツール 元気が出る大漁旗シリーズ企画 和裁◆一つ身 和裁◆四つ身 工程■カンボジアの緯かすりのできるまで 応援投稿 思い出投稿 指導◆ナジラの立体裁断 日記・コラム・つぶやき 活動◆洋服の型紙作り 釜石マダムミコ工房 2013年 バナー